◎1月15日(水)~21日(火) ※最終日は午後6時終了
◎1階 メディアステージ
今、阿蘇の草原が存続の危機にあることをご存じですか?博多阪急は、次の1000年にも豊かな草原を残すために『阿蘇草原応援企業サポーター認証制度』認定企業として取り組んでいます。阿蘇の草原の大切さや魅力、危機的状態を会場で見て、学び、私たちと一緒に未来に向けてできることを考えてみませんか。
「Ladybug」
左上から)
南阿蘇 あわゆき(1個)1,100円
れいざん(1個)1,100円
馬油クリーム(1個)1,980円
奥阿蘇 椿(1個)1,980円
下)
くまもん 石けん(1個)1,301円
阿蘇郡高森町を拠点に活動。阿蘇の地酒・れいざんの酒粕や、「阿部牧場」のASOMILKを使用した石けんを製作。
無香料の“阿蘇 れいざん”や、フローラルの香り“南阿蘇 あわゆき”など、見ているだけでもかわいく、彩りを与えてくれます。また、本イベントではくまもん石けんも登場します!お楽しみに!
「ASO DRY FLOWER」
阿蘇外輪山の南側に位置する高森町の中の、野尻地域で活躍するメンバーを中心に構成。過疎や高齢化で衰退していく地域を盛り上げようと、不揃い・茎が曲がっているなどで出荷できない花“リボーンフラワー”をドライフラワーに加工。新たな命を吹き込む活動に取り組んでいます。
「ASO TERRACE」
阿蘇プリン(1個)511円から
熊本・阿蘇の恵まれた自然環境で育った牧場牛乳の美味しさを多くの人に伝えたい。という想いから生まれた「ASO TERRACE」の阿蘇プリン。お客様の“おいしい”笑顔のために。想いを感じ、阿蘇の雄大な草原を想像しながら、阿蘇プリンを食べてみてください。
「Sanno Pottery(サンノポタリー)」
阿蘇の広い空をイメージして、蒼い器をつくっています。 “三野(sanno)”や“古城(cojo)”はこの地区の名称です。 過疎化が進むこの場所に、ふたたび人々の暮らしや活気が戻ることを願って… この地を誇りに思い、感謝と敬意を込めて、屋号を「sanno pottery」に、オリジナルブレンドには“古城ブレンド”・“三野ブレンド”と名付けました。
「うぶやま時間」
ヒゴタイ公園の森の中、普段は工房として、身の回りで伐られた木を引き取ってカトラリーや器を作っている場所で、土日祝日だけ、カフェ・暮らしの道具の店を営んでいます。
くじゅう連山からの湧水で淹れるコーヒーや、産山の自然栽培のハーブティーをお飲みいただききながら、身の回りの自然から産まれた暮らしの道具を手にとってご覧いただけるお店。ご自身の暮らしを思い描いたり、自然の中にただ居てもらえるような場所。それが、「うぶやま時間」です。
「お菓子 tsuki」
阿蘇の奥地、産山村で自家製のハーブや野草を使って小さなお菓子を焼いています。人よりも牛の多い村、産山村。歩いていても人に会うことは、あまりありません。
でも、不思議と寂しさを感じないのは優しい景色が広がるから。一面に広がる美しい草原。棚田が描く優しいカーブ。長い年月をかけて村の人がつくり上げた景観は、人の営みを感じられる優しいふるさとの景色です。草原にあか牛がいて、のんびりと風が吹く。そんな阿蘇の景色の一員として、阿蘇の四季を閉じ込めたようなお菓子づくりを目指しています。
「ひばり工房」
ベーコン(250g)1,200円
肉のうまみと食感を十分に引き出すために、手間と時間をかけて一品一品ていねいに作り上げ、本場ドイツの正肉加工コンテスト『SUFFA』で金賞を受賞しました。
「阿部牧場」
ASO MILK(800ml)731円
阿蘇の豊かな自然と清らかな水を最大限に生かして循環型農業を創業以来行う牧場。阿蘇の地下水を飲み水に、豊かな草原の牧草で育て上げたホルスタインの牛から絞られる牛乳です。
ワークショップのご案内
ススキでつくるほうき
阿蘇の茅を使った“ミニほうき作り”で、茅が育つ草原のことを身近に感じるきっかけを提案いたします。
日時:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)・20日(月)・21日(火) 午前11時~・午後3時~
※18日(土)・19日(日)は、午前10時30分~・午前11時30分~・午後3時~・午後4時~
※各回約20分
場所:1階『メディアステージ』
講師:公益財団法人阿蘇グリーンストックスタッフ
参加費:550円
▼お申し込みはこちらから。
くまモンがやってくる!
日時:1月18日(土) 午後1時~午後1時30分
場所:1階『メディアステージ』
熊本県 営業部長兼しあわせ部長 くまモンが博多阪急に登場し、イベントを盛り上げます!
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。