売場ニュース

博多阪急開業14周年 九州の未来をもっとおもしろく、元気に。【Kyushu Seeds】

◎2月26日(水)~3月11日(火)

2025年3月に、博多阪急は、開業14周年を迎えます。
ヒト・モノ・コトとの新しい出会いがある春。
プロダクトを通じて“何か”を豊かにしている人たち。
より良い未来のために“何か”を変えようとチャレンジしている人たち。
そんなアーティスト、作品との出会いの場。

▼特設ページはこちら>>


<今後のスケジュール予定>
2月11日(火)頃:詳細告知予定
2月17日(月):特設ページ公開
2月26日(水):イベント開始
3月11日(火):イベント終了


「Gallery Attic」
PIERRE JEANNERET and FRENCH DESIGNERS

◎2月26日(水)~3月4日(火)
※最終日は午後6時終了
◎1階 メディアステージ

「Gallery Attic」からチャンディーガルの都市計画の際に、ル・コルビュジエとピエール・ジャンヌレがデザインしたオリジナルのビンテージ家具やシャルロット・ペリアンやピエール・シャポーなどのフレンチビンテージをジャンヌレと合わせて展示販売いたします。

▼特設ページはこちら>>

▼展開予定の商品一覧はこちら>>
※HANKYU HANSHIN WEBカタログページに遷移します。
※販売予定の一部商品となります。

「POTETE」Hello "FUKUOKA"
◎3月5日(水)~11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎1階 メディアステージ

5周年を迎える「POTETE」による福岡エリア初のPOP UPイベント。”一瞬でかわいい”ヘアスタイルを実現する、個性的なデザインやカラーのヘアアクセサリーが登場。ヘアメイクアップアーティストでディレクターのANNAさんが発信する、シュシュやヘアクリップなどが揃います。

▼特設ページはこちら>>

「magicFragrance.」POP UP STORE
◎2月26日(水)~3月4日(火)
※最終日は午後6時終了
◎3階 ステージ3

香りの新たなインフラ化を目指し、アロマの世界に革新をもたらします。

▼代表 森重喜さんの紹介はこちら>>

「YUICHI TACHIYAMA」 POP UP SHOP
◎3月5日(水)~11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎3階 ステージ3

福岡を拠点として活動するファッションブランド。 見たことないモノ、見たことないカタチを生み出し、かけがえのないオンリーワンのアイテムをご提案します。

▼YUICHI TACHIYAMAさんの紹介はこちら>>

「DAI DAI」 POP UP SHOP
◎2月26日(水)~3月11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎4階 ステージ4

代々受け継いだ日本の美を新しく次世代へ。『良いものを永く、修繕しながら使っていく』豊かな社会づくりを目指しています。

▼「DAI DAI」の紹介はこちら>>

「-by RYOJI OBATA」POP UP SHOP
◎3月5日(水)~11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎5階 ステージ5

福岡のファッションブランド「-by RYOJI OBATA(ラインバイリョウジオバタ)」が人気の定番アイテムから、今シーズンの新作まで幅広くご提案いたします。

▼小畑亮二さんの紹介はこちら>>

森羅展 -木火土金水-
◎2月26日(水)~3月11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎6階 ステージ6

九州の山奥で自然と同化し作陶活動を行う陶芸家。人が創り出したものはやがて朽ち果て、苔生し、また地球と一体となっていく。作品全体を通してその様子を表現し、森羅の営みと調和を感じてもらいたいという願いを込めて制作しています。

▼石橋真さんの紹介はこちら>>

フチモトムネジによる折り紙の世界展
◎2月26日(水)~3月4日(火)
※最終日は午後6時終了
◎7階 ステージ7-1

折り紙アートの魅力とユニークな折り紙体験。

▼フチモトムネジさんの紹介はこちら>>

フチモトムネジによる折り紙の世界展『アゲハチョウをつくろう』

折り紙作家フチモトムネジ氏による折り紙教室を開催。 今回のテーマは”楽しさいっぱいの春がやってきた”ということで、「アゲハチョウ」を作ります! 立体感があり、本物のような美しい、キレイなアゲハチョウを一緒に作りましょう!

▼折り紙ワークショップのご予約はこちらから>>

シーサー職人 新垣優人 初個展『眠獅至願 ネムレル シシ ハ ネガイ ヲ イタル』
◎3月5日(水)~18日(火)
※最終日は午後6時終了
◎7階 筑紫口側エレベーター前イベントスペース

『願い』を具現する若きシーサー職人、新垣優人。

▼新垣優人さんの紹介はこちら>>

担当者 南が行く南九州~繋ぐ島 徳之島の魅力~
◎2月26日(水)~3月11日(火)
※最終日は午後6時終了
◎8階 ステージ8

今年の“担当者 南が行く南九州”は非日常を感じ、人や物の繋がりを感じられる「徳之島」。徳之島で出会ったアパレルブランド「MIHARUKA」は、徳之島のパッションフルーツを使用し染色しています。そのほか、特産の食品なども登場。徳之島素材でできるアパレルや食品を通して、『非日常』や『繋がり』を体感してみませんか。

▼「MIHARUKA」の紹介はこちら>>

担当者 南が行く南九州 ~繋ぐ島 徳之島の魅力~ 担当者 南のバイイング日記【Kyushu Seeds】

担当者 南が現地で感じたことや、お会いした方々のご紹介をしたく、バイイング日記を作ってみました。

▼担当者 南のバイイング日記はこちらから>>

▼博多阪急公式LINEお友だち登録はこちら>>

▼博多阪急メールマガジン会員登録はこちら>>

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。