◎2月26日(水)~3月11日(火) ※最終日は午後6時終了
◎4階 ステージ4
世界初デビュー!期間限定POP UPで博多阪急に登場します。
「DAI DAI」プロフィール
「DAI DAI」というネーミングは、“きものが形を変えながらも代々受け継がれていきますように”という願いに加えて、日本の色の文化“襲ね色目(かさねいろめ)”から着想を得て、“橙(だいだい)色”という漢字をロゴマークにしています。
職人さんによって一点一点制作されており、つくって終わり、買って終わり、ではなく、ファストファッションに対峙するものとして、“良いものを永く、修繕しながら使っていく”ブランドを目指しています。
Q.九州をフィールドに活動している理由があれば教えてください。
代表のリヴィア清水夏子は大分県大分市出身。中学校の修学旅行で訪れた奈良・東大寺の大仏に衝撃を受け、関西の大学へ進学後、東京の製薬会社に就職。縁あって着付師としてきものの世界へ転身し、職人さんとの出会いがきっかけで起業。東京で長く働いており、いずれは地元に戻ろうと考えていましたが、きっかけはコロナ禍でオンライン会議が普及したことで、どこにいても日本中・世界中とミーティングができるようになりUターンを決めました。大分へUターンし5年目となります。
九州の雄大で穏やかでどっしりした雰囲気はやはり落ち着きます!特に、会社の拠点を置く別府市は至るところに温泉があるので、もう温泉なしでは過ごせない身体になりました(笑)。
▼インスタグラム:revere_natsuko
Q.今どのような活動をされていますか?
(株)クラフトマンシップでは“眠っているきもの”、“地域の資源”、“職人技術”をいかに活用するかを軸に複数のサービスを展開しています。
KIMONO CLOSETではきもののお預かり・シェアリングサービスにより、ご自宅の“家のきもの、どうしよう?”の解決に貢献をしたいと考えております。また、今回初お披露目の「DAI DAI」は、きもの自体が形を変えて継承すること、また職人技術をどのような形に変換したら現代の我々が使いやすいかを考え、商品開発をしております。
▼KIMONO CLOSETインスタ
▼DAIDAIインスタ
Q.今後、取り組んでみたいこと、広げていきたいことはありますか?
ものづくりをする中で、“つくって終わり、買って終わり”ではなく、ファストファッションに対峙するものとして、“修繕しながら永く使っていく”習慣を広げていきたいです。
また、綿やニホンムラサキ、日本茜といった天然繊維、天然染料としての植物の栽培を通して“育てる・つくる・つかう”の循環を目指し、“衣の畑”づくりに今年は挑戦をする予定です。
Q.今後、地域・業界とどのような未来を描いていますか?
“技術こそ財産であり、決して途絶えさせてはいけない”という一心で起業しました。職人の後継者不足は一朝一夕では解決しませんが、当社の取り組みを通して、それぞれの風土に合わせて発展した日本の素晴らしい職人技術を知るきっかけをお届けできるよう尽くしていきたいです。
また、各地に根付いた文化的農作物を盛り上げたいと考えています。例えば、大分では紫色の原料となるニホンムラサキ(紫根)という植物。こちらは奈良時代には都に献上したほど栄えていましたが、現在は農業法人が小さく継承しているのみ。大分で奈良時代から続くニホンムラサキの栽培が消滅するのも時間の問題と危惧しています。しかし、いくら歴史が長いからといっても使用用途がなければ栽培する意味がないことも理解しています。
「DAI DAI」ではこうした天然染料、天然繊維を積極的に用いることで、綿、桑の木、茜、藍などといった“衣としての農業”の発展にも貢献していきたいです。
HIDDEN FLOWER(ヒドゥンフラワー) 各187,000円
革職人が一点一点手縫いにより仕上げたハンドバッグ。使用しているきものや帯も柄がすべて異なるため、すべてが一点ものです。風姿花伝の“秘すれば花”からインスパイアされた、好奇心をくすぐる大人のためのラグジュアリー。あなただけの“My Hidden Flower”を見つけてください。
GREETING(グリーティング) 各41,800円
竹職人が一点一点編んだ名刺ケースです。最初の挨拶のきっかけとなる名刺交換を、GREETINGでほかの人と差をつける特別な印象に。別府産のアイボリー色の真竹と、高知産の焦茶色の虎竹。使うほど馴染む経年変化もお楽しみください。
HOLDER(ホルダー) 7,480円
ばらつきやすいコードをかわいくまとめるコードホルダーです。レザーときものや帯で仕上げた手のひらサイズのときめきをお届けします。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。