◎4月23日(水)~29日(火・祝)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
「カネセ高橋かまぼこ店」
創業明治36年の老舗かまぼこ店が作る、刻んだイカと野菜を小麦粉でこねて揚げる、青森のB級グルメです。
※最終日は午後7時終了
津軽イカメンチ(6個入り)810円
「本田水産」
金華山沖で獲れた脂がのった真さばを使用。職人仕上げの炙り〆さばと桜のチップで勲した生ハム仕立ての燻製です。
※最終日は午後7時終了
金華鯖寿司(一人前)3,240円
「新改商店」
青森県産するめいかをオリジナルのたれで仕上げ、作り立ての乾物をご提供します。
※最終日は午後7時終了
海峡するめ(120g)2,592円
「福田屋 熊本和栗庵」
熊本県産和栗に砂糖と水あめだけを加え独自製法で作りました。ほろりとした食感と豊かな風味が口いっぱいに広がります。
※最終日は午後7時終了
栗好き(6個入り)1,361円
「Wafelhuis(ワーフルハウス)」
ストロープワッフルはオランダの伝統菓子で、サクッと薄く焼いたワーフル生地にキャラメルを挟んでいます。温かい飲み物の入ったカップにのせて2~3分温めると、柔らかい食感に変わります。オランダのティータイム定番のおやつです。
※最終日は午後7時終了
ストロープワッフル(1枚)251円
デリパライベント
ズワイガニフレークをベシャメルソースに混ぜ込んだ濃厚でまろやかなクリームコロッケです。
北海道「コロポックル」
カニクリームコロッケ(1個)261円
日本の味イベント
『博多土産』
■5月6日(火・祝)まで
かわいい手形のクッキーに、ほろ苦いキャラメルクリームとキャラメリゼしたくるみをサンドしました。
福岡「石村萬盛堂」
祝うてサンド(4個入り)1,080円
蔵元催事
酒造好適米“菊水”を磨き上げた、気品のある華やかな吟醸香漂うお酒です。圧倒的な存在感と上質感、雑味がない澄んだ味わいが特長です。
新潟「菊水酒造」蔵光 純米大吟醸(750ml、15度)12,100円
フレンチオーク樽で12年以上熟成させた麦焼酎の原酒を使用した蒸留酒。なめらかな口当たりと豊かで深い味わいが特長です。
福岡「紅乙女酒造」紅乙女樽FRENCH OAK SPECIAL12年 江口寿ver. (720ml、リキュール、40%)12,100円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。