◎2月19日(水)〜2月25日(火)
◎B1・B2 食品フロア
売場ニュース
コンフィチュールと紅茶のある暮らし
コンフィチュールって何?ジャムと何が違うの?
果実感がたっぷり残っていて、あまり固まっていないのがコンフィチュール?果肉があまり入っていなくて、固まっているのがジャム?そんな難しいことは考えずに一度、FLAVÉDO(フラベド)のコンフィチュールを味わってみて下さい!
熊本の工房から届く、生産者の想いをつなぐ果実感あふれるコンフィチュールの味わいに、きっとあなたも魅了されるはず!そして美味しいコンフィチュールには、スコーンや紅茶を欠かすことができません。
今回はコンフィチュールと紅茶のペアリングもご紹介。ぜひお気に入りのペアリングを見つけてコンフィチュールと紅茶のある至福の時間を楽しんでみませんか?
■「フラベド」コンフィチュール、スコーン、ケーキ
2016年熊本市にてオープン。月読み栽培のにしだ果樹園の柑橘類や草木栽培の賀久農園の和栗荒木いちご農園のいちごなど熊本を中心としたユニークな栽培方法の農家から直接仕入れたフルーツを使い四季折々のコンフィチュールをお作りしています。
■「ウーフ」紅茶
2002年兵庫県芦屋市創業の紅茶インポーター。
インド・スリランカ・中国などから自分たちが心より美味しいと感じたものだけを輸入。季節ごとのお茶の味わいや食事やお菓子とお茶のペアリングの提案にも注力しています。
●地下1階 ツリーテラス ◎2月19日(水)~2月25日(火)
こちらのページで詳しくご紹介しておりますのでご確認くださいませ。
↓↓↓↓↓
https://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/news/detail/002622.html
霧の森菓子工房&新宮茶スタンド
■愛媛「霧の森菓子工房」
写真 左)カップチャッフル新宮抹茶
写真 右)カップチャッフル新宮ほうじ茶(各1カップ)各715円。
新宮茶のワッフルにホイップクリームをトッピング。ナッツの食感とドライピールがアクセントに。
●地下1階 フードステージ ◎2月19日(水)~2月23日(日)
こちらのページで詳しくご紹介しておりますのでご確認くださいませ。
↓↓↓↓↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/shopnews/detail/1257813_2067.html
※2月24日(月)は、「大阪天満宮 鮨とよなが」インターネットご予約お渡し会場となります。
※当日の販売はございません。
阪急のひなまつり
①■京都「高野屋貞広」やすらぎ雛(1セット)1,430円
創業95年で培った技法にて四季折々の自然の美しさを映して、良質な原材料によりひとつひとつ丹念な手仕事で作り出しております。男雛と女雛が仲良く座る飾り箱に、ゼリー・金平糖・干菓子詰め合せました。
②■京都「とり松」網野名物ばら寿司(1折)1,188円
すし飯に様々な具が絡み合い、何とも味わい深い、他にはないお寿司。
③■三重「花咲かりん」ミニチョコかりんオープンBOX(8個入り)1,951円
フタを開けると、カラフルで可愛いミニチョコかりんがコロコロと出てきます。
●地下1階 フードステージ ◎いずれも、2月25日(火)~3月3日(月)
お待ちかね!人気のうまいもの
■東京「福生ハム」骨付きモモハム
■愛知「サワムラ商会」ドライフルーツ
■愛媛「安岡蒲鉾店」じゃこ天 ※写真
■タサン志麻さん お魚コロッケ
■宮城「斉吉商店」金のサンマ
■青森「レストラン山崎」すりおろしソースハンバーグ
●地下2階 フードイベントプラザ ◎2月17日(月)~2月25日(火)
■「スイーツファクトリー スリーズ」安納芋トリュフ(5個入り)1,651円
種子島産安納芋のスイートポテトを本場ベルギーチョコでコーティング。しっとりしたお芋とチョコレートのマッチングが絶妙!フレーバーも5種類あり、いろいろな食べ方も楽しめます。
●地下1階 スイーツイベント1 ◎開催中、2月25日(火)まで
■「ベイクド セレクトショップ アマンダ」キャロットケーキ・クラッシック(1スライス)756円
レーズン&クルミ入りのリッチでしっとりとした正統派キャロットケーキ。酸味たっぷりのクリームチーズのフロスティングが絶妙なアクセント。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎開催中、2月25日(火)まで
■「パティスリーサツキ」新エクストラスーパーあまおうショートケーキ(1個)3,456円
”いちごの王様”「博多あまおう」を贅沢に使った”究極のショートケーキ”“誰もが大好きなショートケーキを、ホテルが本気でつくる”をコンセプトに、総料理長 中島眞介が素材を吟味し、ホテルニューオータニ開業40周年を迎えた2004年に誕生した『スーパーショートケーキ』。以後“スーパーシリーズ”としてさまざまなラグジュアリースイーツを生み出し、2014年の開業50周年にはさらなる上位種となる『エクストラスーパーあまおうショートケーキ』が誕生しました。誕生以来、素材のリニューアルを加えながら常に美味しさを追求し進化を続ける“究極のショートケーキ”をご堪能ください。
●地下1階 スイーツイベント3 ◎開催中、2月25日(火)まで
■「西鎌倉 レ・シュー」
①ブリュレプリントタルト(4個入り)1,296円
プリンを得意とするレ・シューの創作スイーツ。パティスリーならではの表面をブリュレした新作プリンタルト。
②シーソルトトリュフ(5個入り)1,026円
西鎌倉のパティスリーらしく、湘南の海をイメージ。海塩をアクセントに使用したトリュフのアソート。
●地下1階 シーズンイベント ◎開催中、4月1日(火)まで
■大阪「オーサムベーカリー」ホットシチューグラパン(1個)346円
クリームシチューをポット型のパイ生地で包みグラタン風に焼き上げました。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎開催中、2月25日(火)まで
写真 左)
■東京「銀座木村屋總本店」酒種あんぱん 桜(1個)220円
1869年創業当時、日本人の嗜好に合わせて酒種発酵種を開発し、明治7年始めて洋のパンに和のあんが融合した和洋折衷のあんぱんをつくりました。明治8年には明治天皇に桜あんぱんを献上。以来代々の種師が絶えず受け継ぎ、150年の歴史が詰まった酒種パンをご賞味ください。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎2月19日(水)~2月25日(火)
写真 右)
■「アップルアンドスナック」アップルスナック レッド(52g)450円
サクサクなのに、かみしめるたびにじわーっとジューシー。まるで、もぎたて林檎のようなおいしさです。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎開催中、2月25日(火)まで
そのほかの催事
👇 👇 👇
■香川「ばいこう堂」おひなさま小箱(1箱14個入り)680円
お雛様の雛段飾りをイメージした、華やかな和三盆製お干菓子です。
●地下1階 四季折々 ◎2月19日(土)~2月25日(火)
■三重「赤福 五十鈴茶屋」あずきコルネ和三盆クリーム(1本)350円
五十鈴茶屋の和菓子は職人が一つ一つ丹精を込めて丁寧に仕上げています。節気ごとに表情を変える二十四節気菓子。旬の素材を使用した季節感あふれる限定菓子。一年を通して変わらぬおいしさをお届けする通年菓子…と、
さまざまな和菓子をご用意しています。
●地下1階 和菓子和のいろいろ ◎開催中、2月28日(金)まで
■大分「中津から揚げ 吉吾」から揚げ
たれ、肉、揚げ方にこだわった自慢のからあげ。
●地下1階 惣菜イベント ◎2月19日(水)~2月25日(火)
■島根「出雲 日本海」のどぐろ寿司
高級魚「のどぐろ」を島根県産「仁多米コシヒカリ」のシャリとあわせた贅沢な押し寿司。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎2月19日(水)~2月25日(火)
〈日替り一品奉仕〉✨
2月19日(水)「松井老舗」五三焼豊潤カステーラ切り落とし(600g)1,201円
2月20日(木)「コロッケのいろは」和牛コロッケ(1個)130円
2月21日(金)「長池昆布」ふりかけ昆布〈かつお・梅・山椒〉(1袋、50g)501円
2月22日(土)「チキンデリTORIYOSHI」手羽スパイシー(100g)324円
2月23日(日・祝)「銀閣寺大西」黒毛和牛ローストビーフ切り落とし(100g)1,301円
2月24日(月・休)「丸常蒲鉾店」天ぷら(よりどり5枚)651円
2月25日(火)「味よし」わかめ煮(100g)281円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉🍶
■宮城「蔵王酒造」蔵王(ざおう)
お酒造りは「人づくり」、造り手たちの和と蔵王の自然の恵みをこの一杯に。
■秋田「両関酒造」両関(りょうぜき)
一粒一粒の米にこだわり抜いて杜氏たちが磨き上げる美酒。
■兵庫「櫻正宗」櫻正宗(さくらまさむね)
創業以来、一貫して「品質第一」をモットーに、「量より質」の酒造り。
■岐阜「天領酒造」天領(てんりょう)
『和醸良酒』の精神で多くの方々の心に響く酒を醸す。
※いずれも、2月19日(水)~2月25日(火)
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。