「装う刺繍~春の色~」
◎4月9日(水)~4月22日(火)
※最終日は午後4時終了
◎中央街区 「セッセ」
ACE embroidery(エイスエンブロイダリー)

繊細で軽やかなシルクオーガンジー を使用し、
つけ心地のいい華やかなアクセサリーをオーガンジー刺繍という
刺繍枠を使用しない独自の刺繍技法で1針1針丁寧に制作しています。
303(サンマルサン)

デザイン、パターン、ペイント、刺繍などすべてデザイナーが⼿掛けている1点もののアイテムです。
これからの季節にぴったりな瑞々しいペイントやわくわくする落書き⾵なイラストを施した
アイテムをお楽しみください。

「飾る刺繍~春のお散歩」
◎4月23日(水)~5月6日(火・祝)
※最終日は午後4時終了
◎中央街区 「セッセ」
※画像はイメージです。
saico:saisa(サイコサイサ)

オートクチュールの刺繍技法であるリュネビル刺繡でビーズやスパンコールを使ったアクセサリーです。
身に着けられるアートとして、インスピレーションで生まれるアクセサリーをご覧ください。
イベント期間中はワークショップを開催いたします。
・カタチのアクセサリー
yuki choucho(ユキチョウチョ)

バリオンステッチという刺繍技法で作る刺繡技法で作っています。
ステッチを絵筆のように使い、動物たちの被毛の流れや筋肉の動き、身体のしなやかさを表現しています。
〈yukichoucho 個数制限について〉
yukichoucho 作品はイベント初日4月23日(水)のみ
お一人様1点とさせていただきます。
あしからずご了承くださいませ。
Suumi(スウミ)

素材は限定せずアクリルビーズやガラスビーズなども幅広く用いて、
刺繍でありながら宝石のように輝く少女性を秘めた世界観を大切にしながら制作しています。
手刺繍で彩られた作品たちをお楽しみください。
イベント期間中はワークショップを開催いたします。
・絵を描くように刺繍して作るサシェ

「手作りのぬくもり展~春~」
◎4月16日(水)~4月22日(火)
※最終日は午後4時終了
◎中央街区 5・6番小屋
コトコトコットン
手芸初心者さんに向けた、パッチワークや手縫い、
ミシンソーイングを始めてみたい方へのキットや材料セットなどを取り揃えます。
昭和から平成を感じるようなレトロでポップな明るい色柄で手芸をしてみませんか。
イベント期間中はワークショップを開催いたします。
・ウェットティッシュが入るポーチ
・コロコロおさんぽミニバッグ

「turkle-turtle spring collection À ma façon 〜私らしく」
◎4月23日(水)~4月29日(火・祝)
※最終日は午後4時終了
◎中央街区 5・6番小屋
タクルタートル
フランス絵本からの着想を得た春夏コレクションです。
テーマに合わせたスパンコール刺繍やビーズ刺繍がちりばめられています。
手作業でしか表現出来ない微妙なニュアンスをお楽しみください。
最後に、今後のセッセイベントの予告をいたします!
※いずれのイベントも最終日は午後4時終了です。
セッセ
5月7日(水)~20日(火)「ダーニングを楽しむ夏」
出展作家:HIKARU NOGUCHI TEXTILE DESIGN
5月21日(水)~6月3日(火)「飾るを楽しむ~レースと刺繍リボン」
出展作家:デザインレースユキ、TRIP UTOPIA
中央街区5・6番小屋
4月30日(水)~5月6日(火・祝)アトリエカントリーハート「ロマンティックな小物たち」
5月7日(水)~13日(火)「古布おざき&ろーぶ いろいろ古布あそび」
5月14日(水)~20日(火)「garage&スピカ模様店 合同展」
5月21日(水)~27日(火)「REI」
※タイトルは変更になる場合がございます。
※営業時間、催し内容、開催期間が変更になる場合がございます。
※最新の営業時間は阪急うめだ本店ホームページでご確認ください。