◎1階 食器売場
お酒をより美味しく飲むことができるといわれている錫の器。錫は、古来より酒器や茶器などに用いられてきた金属です。錫は金属はとしては柔らかく、機械での加工は難しいため、職人の手作業によって加工されています。
錫の器は水やお酒の不純物を吸着し、味をまろやかにしてくれるといわれています。また熱伝導率が高いため、錫の器を冷蔵庫に入れておくと、冷えた飲み物を楽しむこともできます。内側に施されている凹凸はきめ細かな泡を作るともいわれており、ビールを飲むときにお勧めの器です。
お手入れは中性洗剤で洗い、水、またはぬるま湯でよくすすいだ後、柔らかい布で水気を十分に拭き取り、ほこりや汚れは柔らかい布で円周に沿ってやさしく拭いてください。
錫の器で味しいお酒を楽しんでみませんか。