川西阪急は1989年4月の開業以来最大規模となる改装で、屋号も「川西阪急スクエア」に変更、そのグランドオープンが2025年5月16日(金)に決定しましたのでお知らせいたします。
昨今の消費者のライフスタイルの変化に対応し、川西の暮らしや地域のニーズに一層寄り添った店舗を目指します。百貨店と専門店がひとつになって、新しいデパートメントモールが誕生いたします。
■日々の暮らしを心豊かに、楽しく、便利に
5月16日、暮らしに便利な専門店が加わり、「川西阪急」は「川西阪急スクエア」としてリニューアルします。地元に根ざした店舗として、すべての世代の方々に向けた暮らし・歳時記の提案や、家族・友人との集い、また地域の交流に彩りを添える商品やサービスを充実させます。
隣接する「アステ川西」の『ぴぃぷぅ広場』にてファミリー向けイベントも定期的に実施。身近で頼りにされるお店として、百貨店と専門店の魅力を融合させ、日々の暮らしに寄り添うデパートメントモールを目指します。
■地階:日々の食卓を豊かにする食料品のフロア(4月18日 先行リニューアル)
2022~2024 年にかけて刷新したデイリーゾーンに加え、贅沢な食卓を彩る惣菜、華やぐティータイムを演出するスイーツ、センスが光る手土産に最適な菓子などさらに充実。こだわりの食材や有名店の味をご家庭でお楽しみいただけます。リニューアルしたリカー売場も、国産ワインの充実と定期的な試飲イベントの実施など日々の食卓をアップデートする仕掛けも多様に。
「銘菓銘品 日本の味」(4月18日オープン)
郷土の食文化を伝える日本の銘菓や銘品を集めた人気の売場がパワーアップしてリニューアル。日本各地の「あの味、この味」が洋菓子も充実させ約700種類のラインアップに。
さらに「ヨックモック」に加え、大人気ブランド「シュガーバターの木」も新たに併設し、ギフトアイテムも充実。
「清閑院」(4月18日オープン)
千年の歴史を持つ古都「京都」に根付く伝統を重んじながら、愛らしさ、遊び心を忘れず昇華した新しいお菓子や日本の自然・風土・風習により育まれてきた四季の移ろいを慈しむ、美味しいお菓子が揃います。
「とんかつ まい泉」(3月21日オープン)
60年前、東京日比谷で開業の老舗「とんかつ まい泉」。タカラジェンヌも愛したその味が店内厨房ならではの出来立てでお求めいただけます。ここでしか取り扱いのない数量限定「ロースかつサンド」が川西阪急スクエアに登場。
■1階:暮らしをアップデートするリビングのフロア
1階は、暮らしを彩るインテリアや生活雑貨を扱うフロアとして刷新します。
4月18日には「キャトルセゾン」や「イーストテーブル」がオープン、人気の「アフタヌーンティー・ リビング」もリニューアルオープンし、歳時記を感じさせるインテリア小物から生活に寄り添う道具まで、暮らしを彩り、心を豊かにするアイテムを豊富に取り揃えます。
5 月 16 日には、芦屋発のヨガ・フィットネスウエアブランド「アンリ&ベベ」や、実店舗として初出店の大人の高見えアクセサリー「チュミア」など、新たなショップも続々とオープン。
6 月 13 日には生活雑貨「ロフト」がオープン。文具、コスメを中心に雑貨の“旬”を展開します。
■2階:家族で楽しむファッションとビューティーのフロア(5月16日リニューアル)
キッズ&ベビーからメンズ&レディスまで、ご家族皆さまでお楽しみいただけるファッションとビューティーのフロアとして生まれ変わります。ベビールームやカフェを新設し、快適なショッピング空間を提供します。
家族でコーディネートを楽しめる「サニー&グリーン」が新しくファッションセレクトショップにリニューアル。阪急百貨店オリジナルセレクトショップの「プルアプープ」や「ジェラートピケ」をコーナー展開し、メンズ、レディース、キッズの複合ショップとしてイエナカから日常のおしゃれまで楽しめるアイテムを提案します。隣接する商業施設「アステ川西」の『ぴぃぷぅ広場』でのイベントと連携し、お子さまの成長をサポートする取り組みも行います。
リニューアルする「ファミリア」ではお子さまの可能性を広げるクリエイティブなイベントの実施など、地域の子育てを応援する商品とコンテンツをご提案します。隣接する「べべクローゼット」「ブリーズ」もギフトやハレ・デイリーウエア選びにと、ますますショッピングの楽しみを広げてくれます。
小さなお子さま連れのお客さまにも快適にお過ごしいただけるよう、フロアの化粧室もベビーカー利用に配慮したデザインに刷新。さらにベビールームが「ファミリア」とともに2階フロアにリニューアルオープン。ショップとコラボレーションしたベビールームは、地域の子育て情報を発信する拠点としての役割も担います。
ビューティーゾーンには「メゾン ブラン アヴェダ」(ヘアーサロン)がオープン。自然由来成分を用いたアヴェダ製品によるヘアケアも体験できるサロンです。
デパコスも新たなブランドが加わり、ナチュラルコスメ、ブランドコスメやヘアケアサービスに至るまで幅広い客層に楽しんでいただけるラインアップに生まれ変わります。
バ ッグの専門店「サ ッ ク スバー 」 も新たにオープン(5 月9 日)。さまざまな用途、ファッションに合わせて選べるバリエーションが揃います。
地域住民のサードプレイスとして居心地の良さ、親しみやすさを大切にしている「スターバックス」がオープン。さまざまな利用シーンに応じた使い分けのできる客席をご用意。今回の「スターバックス」オープンにより、各階に個性豊かな喫茶スペースが揃います。
■3階:丁寧な暮らしとファッションのフロア(5月16日リニューアル)
自分らしい暮らしを楽しむ大人のためのフロア。上質なリビングアイテムやファッションに加え、暮らしに必要なサービスも充実。ご夫婦でのショッピングにも便利なコンバインショップ(「マックレガー」「マンシング」「ハッシュパピー」)も展開します。
隣接する池田市に店を構えるインテリアショップ「モビリグランデ」が川西阪急スクエアにニューオープン。センスの良い、イギリスやフランス、イタリアなどヨーロッパの家具や雑貨が取り揃います。年月とともに愛おしくなる家具や雑貨による、“ミックススタイルインテリア”を提案。他にも毛織りの絨毯をはじめファブリックやインテリア雑貨が揃う「絵麗奈」や本格的なインテリアフラワー「パレフローラ」など、ご夫婦でのショッピングがお楽しみいただけます。
■4階:気軽に楽しむ旬ファッションと専門店のフロア(5月16日リニューアル)
ファッションに“今”を気軽に取り入れたいニーズに応えるショップや書籍など専門性の高い大型店を導入。幅広い世代が日常的に利用いただける場を提供いたします。
人気の「ジーユー」をはじめとして、「イッカ」「アー・ヴェ・ヴェ」などカジュアルなウエアから雑貨までがトータルに揃います。
アイウエアの「ジンズ」、デイリーからワーキングスタイルまで揃える「オリヒカ」などビジネスシーンにも対応した“旬”スタイルが揃います。さらに、話題書などのベストセラーをはじめとして、暮らしに役立つ実用書やビジネス書など幅広い書籍を取り揃える「くまざわ書店」もオープン。ファミリー世代に向けて、児童書とともに知育玩具の品揃えを充実させ、お子さまの成長を育むお手伝いをいたします。他にも、カプセルトイの「シープラ」、リラクゼーションサロンの「ナチュラルガーデン」を導入するなど、全世代が日常的に楽しめるファッションとホビーのフロアとなります。
♢最寄り店舗ならではのニーズにお応えするサービスを提供♢
川西阪急スクエアでは、地域の皆さまの生活をより豊かにするため、日常的な利便性向上から社会貢献活動への参加支援まで幅広いサービスを導入します。
♦3階:「暮らしのサービスステーション」
贈答サロンに併設オープンする「暮らしのサービスステーション」では、家事代行サービスなどのご紹介や、防災・地域活動に関する情報発信、趣味講座の定期開催など、地域の皆さまの日常におけるさまざまなニーズにお応えするサービスを提供します。
H2O リテイリンググループのサステナビリティ取り組みとして、ご家庭で眠っている食品を必要な人にお届けする「フードドライブ」、不要な衣料品を回収し、再利用につなげる「フクのツナギ箱」の常設化、家庭の生ごみを堆肥化する家庭用コンポストバッグ販売など、地域共創型の循環への取り組みを推進する場となります。
♦2階:「H2Oサンタ募金箱」(5月16日設置)
“誰もが誰かのサンタになれる。”をキーワードに、こども支援をテーマに地域社会にチャリティーの文化を創造することを目的に活動する阪急・阪神百貨店をはじめとする H2O リテイリンググループの社会貢献活動団体「H2O サンタ」。このたび、2 階のファミリーゾーンに音を奏でるおもしろ募金箱を設置します。ご家族で楽しみながら募金にご参加いただくことで、お買い物途中のふとしたきっかけで楽しみながら気軽にチャリティーに触れていただく機会をご提案します。
他にも、3 階に買い取り専門店の「コメ兵」、洋服リフォームの「お直しラボ」がオープンし、暮らしに役立つサービス機能を拡充します。
♦阪急百貨店吹奏楽団によるオープニング演奏会
5月16日(金)午前9時30分~ 午前9時50分 アステ川西 1 階「ぴぃぷぅ広場」
グランドオープンを祝って、阪急百貨店吹奏楽団によるミニ演奏会を開催。
♦「せかいの恐竜・ワンダーランド」
5 月 17 日(土)・18 日(日) 各日午前 10 時~午後 6 時 /アステ川西 1 階 『ぴぃぷぅ広場』 他
ぴぃぷぅ広場に〝恐竜"が登場。恐竜とのふれあい体験やフォトスポット、恐竜射的などの縁日やオリジナルカラーの恐竜を作るワークショップなど、多彩なコンテンツをご用意します。川西阪急スクエア屋上「サニーガーデン」ではゴリラの王様「マウンター」から宝を取り戻す参加型ショーも開催。
※屋上参加型ショーは雨天・荒天時は中止の可能性があります。
♦「タミヤで遊ぼう!!2025川西キッズレースパーク」
6 月 13 日(金)~15 日(日)各日午前 10 時~午後6時 /アステ川西 1 階 『ぴぃぷぅ広場』
タミヤのホビーでたっぷり楽しめる 3 日間。ミニ四駆の工作教室&ミニレースや工作シリーズの体験など親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。イベント限定ミニ四駆モデルなどの販売コーナーもございます。
♦「ぴぃぷぅ・子育てマルシェ」
6 月 8 日(日) 午前 10 時~午後 4 時 /アステ川西 1 階 『ぴぃぷぅ広場』他
子育て中のママやファミリーのために役立つ情報や、親子で楽しめる約 30 コンテンツの遊びや学びなどの体験ができるマルシェを開催。
♦「手ぶらでバーベキュー」
5 月 16 日(金)~10 月 31 日(金)各日午前 11 時~午後 8 時 30 分(ご予約・入替制) /屋上 「サニーガーデン」
屋上「サニーガーデン」では今年も「手ぶらでバーベキュー」を期間限定で開催。大人数での集いにも使え、遊び場も併設しているので小さなお子さま連れのファミリーでも気兼ねなくお楽しみいただけます。
●地域社会との連携
川西阪急スクエアは、地域社会との連携を強化し、地域貢献に積極的に取り組んでまいります。地元の祭りやイベントへの積極的な参加に加え、地域貢献活動や地元企業との共創を通じて、地域経済の活性化にも努めてまいります。
●環境問題への取り組み
川西阪急は、2022年にエコマーク認定店舗となりました。今後も環境問題への取り組みとして、省エネルギー設備の導入や、環境に配慮した商品の販売などを通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。また、環境課題への対応や地域貢献活動への参加を通じて、地域社会への貢献も目指します。
今回のリモデルでは環境に配慮した素材を使用。兵庫県丹波産の間伐材を用いた壁紙シートの使用や、什器製作など、環境問題への取り組みを行っています。