売場ニュース

World Environment Week 2024 ~KOBE HANKYU BEAUTY~


◎HANKYU BEAUTY

6月5日(水)は世界環境デー。
KOBE HANKYU BEAUTYの各ブランドでも地球環境に配慮した様々な取り組みを行っております。ブランドの一部をご紹介いたします。

<各ブランドの取り組み一覧>

  • 「ALBION」
  • 「AVEDA」
  • 「CLARINS」
  • 「CLE DE PEAU BEAUTE」
  • 「ESTEE LAUDER」
  • 「ETVOS」
  • 「FANCL」
  • 「IPSA」
  • 「LANCOME」
  • 「L’ERBOLARIO」
  • 「POLA」
  • 「RMK」
  • 「SABON」
  • 「SHISEIDO」
  • 「SK-II」
  • 「SUQQU」
  • 「THREE」
  • 「YVES SANT LAUENT」


  • ALBION

    アルビオンではサステナビリティ活動の一環として、循環型社会の実現に向けて、ロングセラー化粧水「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N」の使用済みボトルの回収を行っています。お客様から回収したボトルは、素材ごと(ボトル部分とキャップ部分)に、新たに価値あるものへとリサイクルする実証実験を着実に進めています。

    ◎本館2階 アルビオン




    AVEDA

    アヴェダは、化粧品会社として初めて、100%使用済みリサイクルPETを使用しています。現在、アヴェダのスキンケア製品およびヘアスタイリング製品のボトルまたはジャータイプのPET容器の85%以上は、100%使用済みリサイクル材からできています。アヴェダが開発したパッケージはどれも環境フットプリントを意識し、包装を極力減らすとともに、できる限り再生可能な原料または使用済みリサイクル材を使用しています。

    ◎本館3階 アヴェダ




    CLARINS

    自然や植物から恩恵を受けているクラランスは、失われつつある自然環境を守る活動に積極的に参加しています。クラランスが展開している「Seeds of Beauty」は、40カ国以上で活動する+C6環境保護団体PUR(ピュア)と協働し、現地の地域社会と協力して生物多様性を重視しながら、自然環境の保護に取り組んでいます。

    ◎本館2階 クラランス




    CLE DE PEAU BEAUTE

    長く製品を愛用いただけるよう環境配慮の一環としてレフィル可能な製品のラインナップを最大80%まで拡充することをめざしています。あらゆる段階での包括的な廃棄物削減の観点から、クレ・ド・ポー ボーテらしさを損なわないラグジュアリーなデザインとして高い安全基準を損なうことなく、リサイクル素材やリサイクル可能素材の使用に勤めています。

    ◎本館2階 クレ・ド・ポー ボーテ




    ESTEE LAUDER

    エスティ ローダーのシュープリーム プラス シリーズのクリームやリニュートリィブ ダイヤモンド ブリリアンス クリームのパッケージはリサイクル可能な洗練されたガラスパッケージを採用しています。

    ◎本館2階 エスティ ローダー




    ETVOS

    「ETVOSと海を守ろう」

    肌にだけでなく地球にもやさしいミネラルUVシリーズは、サンゴの白化の原因になると考えられている「紫外線吸収剤(オキシベンゾンやオクチノキサート)」不使用。肌と環境のことを考え、紫外線から肌を守る紫外線散乱剤を使用しています。また、珊瑚の苗を寄付する保護活動も行っており、海の豊かさを守る活動を続けています。

    ◎本館3階 エトヴォス




    FANCL

    「容器回収キャンペーン」

    6月5日(水)の世界環境デーに合わせて、リサイクルポイントを通常の5倍プレゼント!使い終わった対象商品の空容器をお店にお持ちください。空容器1個に付き、通常3ポイントのところ、期間中は15ポイントをプレゼント。

    ◎本館1階 ファンケル
    ◎開催期間:5月16日(木)~6月30日(日)

    ※ 1日上限10個まで
    ※ ファンケルメンバーズ様限定




    IPSA

    「見つめるのは、人と地球のメタボリズム」

    肌の生まれ変わり、メタボリズムに着目するイプサは、地球の生まれ変わりにも意識を向けることで、人と地球の双方からサステナビリティに取り組んでいます。エコポイントエコバッグCO2排出量の削減水消費量の削減人や地球に負担の少ない原料選びレフィルの販売サスティナブルな包装

    ◎本館2階 イプサ




    LANCOME

    【リサイクルキャンペーン】

    使い切った対象製品の空き容器を全国百貨店カウンターへお持ちいただくと、50ポイントをプレゼント。レフィル製品を除く、すべてのスキンケア製品を回収しています。

    ◎本館2階 ランコム




    L’ERBOLARIO

    6月5日(水)世界環境デー環境保全の重要性を再認識し、環境への意識を高める1日レルボラリオは、世界環境デーの特別なプログラムとして「レルボラリオ環境週間(L'ERBOLARIO World Enviroment Week)」とし税込3,300円以上お買上げのお客様へ「フェアトレードコットンタオル」、「ヘアコーム(FSC)」のいずれかをプレゼント是非この機会に、私たちひとりひとりが環境のためにできることを考えるきっかけになれば幸いです。

    ◎開催期間:6月5日(水)~11日(火)
    ◎本館3階 レルボラリオ




    POLA

    ■容器
    バイオマスPETを採用(化石資源の保護や二酸化炭素の削減)
    ■商品外箱、インク
    森林認証紙を採用(適切な森林管理のもと作られた木材を使用)
    生物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造したインクを使用
    ■原料
    フェアトレード香料を採用(フェアトレード原料から抽出した天然香料を使用)
    ■パンフレット
    WEBパンフレットを採用

    ◎本館2階 ポーラ




    RMK

    「環境に配慮した活動」

    容器資材・ショッパー資材における環境負荷軽減素材選定、有料ギフトラッピング提供によるラッピング資材削減

    ◎本館2階 RMK




    SABON

    会員様限定「ネイチャーマイレージクラブ」を展開し、ショッパー不要などエコアクションに応じてマイル付与しております。空きガラス容器の回収(SABON製品のみ、ご使用済みガラス容器、スプレーノズルなどパーツが取り外せない製品の容器や他社製品は回収対象外)においてもマイル付与を行い、全店回収什器を設置しております。

    ◎本館3階 サボン




    SHISEIDO

    SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション世界初「LiquiForm®」を化粧品に採用。プラスチック量を92%削減*。レフィル容器「LiquiForm®(リキフォーム)」を世界で初めて化粧品に採用しました。本体容器とレフィル容器の2体構造で高級感のあるパッケージが誕生。本体容器を繰り返し使用することにより、使用後廃棄するプラスチック量を92%削減*します。
    *お客様が2本目を購入時、本体容器を廃棄する場合と、使用後にレフィル容器のみ廃棄する場合との比較。

    ◎本館2階 資生堂




    SK-II

    「SK-II NOW プログラム」

    SK-II対象ボトルを回収するリサイクルプログラムを実施。

    ◎本館2階 SK-II




    SUQQU

    サステナブルなレフィル式パッケージを、SUQQUのリップスティックでは初採用。2 本目からケースをくりかえし使うことができ、高級感と環境への配慮を同時に叶えました。
    ●モイスチャー グレイズ リップスティック
    レフィル:4,840円
    ケース:990円


    ◎本館2階 スック




    THREE

    「包装資材における取り組み」

    包装資材にもサステナブルな配慮とさりげない美意識と持続可能な未来に向け、できることを、楽しみながらヒトと地球に優しいサービスを推進します。すべて環境対応紙を使用。森林認証紙、再生紙、非木材紙を用い、環境負荷の低減を目指しています。またメイク品では、インクの使用量を大幅に低減できるTHREEオリジナルグレー紙を開発。可能な限りシンプルな設計に、サステナブルなパッケージ開発に取り組んでいます。

    ◎本館2階 スリー




    YVES SANT LAUENT

    環境負担の軽減
    環境を守り、環境負担を減らす事をめざしています。YSLは最新の気候科学に基づき目標を定め、低炭素・循環型社会へのシフトに取り組んでいます。
    調達から廃棄に至るまでの取り組み
    原材料の調達に始まり、配合、包装、製造、輸送、販売、使い終わりに至るまで、環境負荷の大幅な軽減に努めています。バイオ由来成分の活用(2023年までに70%)、再生利用可能材料、レフィル式製品に切り替えるための投資、パッケージの軽量化(バージンプラスチックの使用を段階的に廃止し、2030年までに環境にやさしい再生利用可能な材料に完全切り替え)、2022年にフランス国内工場の100%カーボンニュートラルを実現、サステナビリティ、ソーシャルインパクト、消費者に対する透明性に関してビューティ・アドバイザーチームの教育研修・スキルアップを100%実施、小売およびマーチャンダイジングの100%エコ仕様化といった取り組みを通じて、事業活動のすべての領域を対象にした挑戦的目標を掲げ、着実に実行していきます。

    ◎本館2階 イヴ・サンローラン


    ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
    ※売り切れの節は、ご容赦ください。
    ※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。