◎3月19日(水)〜4月8日(火)
◎本館地階 和菓子
見た目も華やかで口に含むと桜の香りがふわっと広がり、春の訪れを感じさせてくれる和菓子のご紹介です。
「赤福 五十鈴茶屋」
桜葉の塩漬けを練り込んだ羊羹に、花びらのように道明寺を浮かせた桜色の羊羹を重ねました。
もちもちとした道明寺粉の食感に、ほんのりと桜が香ります。
季の羊羹 桜 (2個入り) 500円
「仙太郎」
道明寺でこしあんを包み、2枚の塩漬け桜葉ではさみました。
桜もち (1個) 238円
「叶匠壽庵」
桜葉香る道明寺にほんのり甘いこし餡を入れ、心浮き立つ春の山をあらわしました。
花遊山 (1個) 281円
「たねや」
北海道産白小豆を使い、風味豊かにふっくらと炊き上げたぜんざいです。別添えのさくらクランチをかけてお召し上がりください。
ぜんざい さくら (1個) 702円
「宗家 源 吉兆庵」
黄味しぐれの口どけと重なる桜あんの風味。ほんのり塩気のある桜花が味を引き立てます。
桜花しぐれ (1個) 249円
「鶴屋八幡」
こし餡に塩漬けの刻み桜葉を練り込んだ桜香る最中です。
さくら百楽 (1個)238円
※写真はイメージです。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。