◎3月27日(木)~4月7日(月)※最終日は午後5時終了
◎本館9階 催場
ティンガティンガ・アートとは、1968年にタンザニアにおいて、E.S.ティンガティンガとその弟子たちが、6色のエナメルペンキを用いて、自国の豊かな自然、動物や鳥、人々の暮らしを、色鮮やかに描き出した絵画のスタイル。
誕生から50年が経った今、ティンガティンガ芸術村(工房)において、約100名のアーティストたちが、創始者の作風や精神を引き継ぎ、活動しています。
今展では、現在活動するアーティストたちの原画を展示販売します。
タンザニアからアーティストが来日!
ライブパフォーマンスを披露します。
: |
3月27日(木)~4月1日(火) |
Zuberi Daimu Zimaula(ズベリ)
1973年 MTONYA出身。
家が貧しく、教育を受けないまま、青年期に入ってしまったが、ダルエスサラームに出て、1996年からティンガティンガ村にて、絵の修行をしながら、学校に通った。
"ティンガティンガアートが、僕に道を開いてくれました。これからも絵を描き続け、若者にもティンガティンガ・アーティストになって生きていく道を勧めたい"
鋭い目の動物が、花や鳥に囲まれた独特の構図は、個性派揃いのティンガティンガ村の中でも、異彩を放っている。
2019年に初来日、愛知、岐阜、静岡、神奈川、東京、大阪の各地にて公開制作を行い、人気を博す。
アーティストとティンガティンガを描こう!
水彩絵の具でアフリカンアートに挑戦!
タンザニアの"ティンガティンガ"アーティストと一緒に雄大なアフリカの自然や動物たちの暮らしを鮮やかに描きましょう。
※ |
アフリカのアーティストと国際交流しながらの作品作りです。 |
※ |
ご自身で描いた作品はお持ち帰りいただきます。 |
※ |
シルエットが描かれた図柄にペイントするので初めての方でも安心してご参加できます。 |
: |
3月28日(金)・4月1日(火) |
|
: |
本館9階 催場 |
|
: |
1,100円(材料費込み) |
|
: |
各日6名様 |
mteko(ムテコ)「バハリビーチの夜明け~大地に集う動物たち~青いキリマンジャロ~」
154,000円
◎サイズ:約74×94cm
zuberi(ズベリ)「カラフルなシマウマの親子~ホワイト~」
154,000円
◎サイズ:約78×78cm
zuberi(ズベリ)「花の樹に憩うヒョウの家族~グリーン~」
19,800円
◎サイズ:約30×30cm
※神戸阪急公式各SNSに遷移します。
※写真はイメージです。
※作品はすべて額装込み、サイズは額外寸です。