◎3月26日(水)~5月5日(月・祝) ※最終日は午後6時終了
◎本館5階 うつわプラス
飾っておくだけでなく祭りの主人公であるこどもたちに、この五月人形で楽しく遊んでほしいと願いが込められています。手作業で大切に作る職人技と木のぬくもりを感じる作品をご紹介します。
円形紙容器5箱に木片が収まる五段飾りの武者人形です。 一段目はかぶと童子と鯉とかがり火、二段目は赤鬼青鬼、三段目は桃太郎坊やと一対の鯉のぼり、鳥、銀杏の葉の扇、四段目は金太郎とクマと小動物、五段目は富士乗り兜童子と一対の鯉のぼりです。 里山で遊ぶ小動物たちと三童子をイメージして作ったので「里山円武者五段飾り」と名付けました。 飾り段はメープルの木地のままで、もうせんは敷きません。ストライプのシンプルな垂れ幕が人形を引き立ててくれます。
◎里山円武者五段飾り 72,600円
・サイズ:幅280×奥行245×高さ216㎜(飾った状態)
・素材:本体/ブナ、飾り段/メープル、垂幕/麻
富士山と双子山、兜童子、一対の鯉からなる五月人形です。富士山の頂上に一対の鯉と兜童子をどのように飾るか、構成を楽しみながら遊んでください。
◎富士山の上の兜童子 16,500円
・サイズ:幅235×高さ125㎜(フレームに入った状態)
・素材:ブナ
鯉と鯉の間隔を少し開け、左右にねじって風になびいているように飾ってください。金太郎とクマを鯉の背中に乗せることもできます。
◎鯉のぼり 13,200円
・サイズ:高さ240㎜
・素材:ブナ
※写真はイメージです。
【お問い合わせ】
◎本館5階 うつわプラス
◎電話:(078)200-7161
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。