◎2月19日(水)〜2月25日(火)
◎地階 フードイベント / 銘菓銘品「日本の味」 / 和洋酒
今週はお隣の長崎県から、島のおいしくて健康的な「食」をご紹介。
長崎県の離島は自然のめぐみが豊富。
福岡のみなさまと「離島振興」や「地方創生」のお手伝いが出来ればと思います。
長崎・五島「真鳥餅店」
長崎県五島列島のソウルフードで、催事限定商品です。焼くと香ばしく、さつまいもの風味と甘みが倍増し、もっちりとした食感になります。
生かんころ餅(125g)756円
長崎・五島「しまおう」
魚自慢の五島の味を多彩に揃えたすりみ揚げです。
すり身揚げセット(5枚)1,080円
長崎・五島「五島くんせい工房」
五島の鮮魚仲買人が、自ら目利きした旬の新鮮魚介を素早くていねいに処理した後、味を引き立てる特製の燻製液に漬け込み、オリジナルブレンドチップでじっくりと燻製にしました。五島特産の椿油を使用しているため、しっとりとした弾力があり、噛むほどに素材の旨みや甘みが口いっぱいに広がります。
五島くんせい(40g)1,296円
長崎・五島「中本製麺」
自生するやぶ椿の油、長崎県五島列島の美しい海から採れる天然塩、五島の自然が育んだ最高の天然素材を使用し、昔ながらの伝統ある一番コシの強い五島手延うどんです。素朴でどこか懐かしい味わいで人気の一品です。
椿うどん(300g)481円
長崎・五島「御菓子司はたなか」
治安孝行は、五島列島福江島に伝わる念仏踊りチャンココ【長崎県指定無形民俗文化財】にちなんだお菓子。職人が心を込めて練り上げた上品な甘さの粒あんを包むもちもちの求肥に五島灘の塩を加えたきな粉をたっぷりとまぶし風味ゆたかに仕上げました。
五島銘菓 治安孝行(ちゃんここ)(4個入り) 601円
長崎・対馬「白嶽酒造」
対馬の冬の風物詩といっても過言ではない活性清酒
酵母が瓶の中で活きているのでほのかな微炭酸を感じることが出来ます。
開栓したてのフレッシュな味わいはもちろん時間と共に変わっていく変化も楽しめるお酒です。
白嶽にごり酒(720ml、15%、要冷蔵)1,500円
長崎・五島「ごと」
■2月19日(水)~22日(土)
さつまいもの栽培から製品加工まですべて自社で行い、有機栽培で育てたおいもをお届けします。
ごと焼ごと芋(300g)721円
長崎・対馬「ダイケー」
■2月23日(日)~24日(月)
恵まれた漁場で獲れる対馬産の穴子は、肉厚で脂のノリが良く、濃厚な味わいが特長です。伝統的なかご漁で獲れた穴子をていねいに加工することで、豊かな風味と食感を持つみりん干しを製造しています。
あなごみりん干し(2枚入り)1,944円
「壱岐の海ごはん」
■2月25日(火)
新鮮な生うにを贅沢に瓶詰めしました。天然の恵みをそのままに、口の中でとろけるような濃厚な味わいです。
生紫うに・冷凍(60g)3,801円
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。