売場ニュース

~自然素材を愉しむ竹籠バッグ~「竹工房 喜節」期間限定オーダー受注会

◎4月2日(水)〜4月8日(火)
◎11F きもの売場 特設スペース

「竹工房 喜節」
京都で受け継がれてきた竹工芸の技術を活かし、
和洋・洋装を問わず様々な場面で使える竹籠バッグを
ていねいな手仕事でひとつずつ制作しています。
※商品はいずれも受注生産のため、お渡しは後日となります。


★先着5名様への嬉しい特典★
対象の小型バッグ(セカンドバッグ・クラッチバッグの3種)に限り、
先着5名様には早期受注オーダーにてお承りいたします。
約2ヵ月(50~60日)でお作りして最短6月1日(日)のお渡しとなります。
これから迎える初夏のお出かけや旅先でのご利用をお考えの方にはおすすめです。
※通常、オーダー期間は約6か月(180日)を頂戴しています。
「喜節」竹籠バッグは受注生産でご注文を承っています。
オーダー期間は受注(予約)状況によってはお日にちが前後する場合がございます。

【早期承り特典対象商品】
網代編クラッチバッグ薄型 88,000円 ※布袋付き

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

【早期承り特典対象商品】
網代編クラッチバッグ 93,500円
※チェーン2種類(写真右上:a・写真左下:b)・布袋付き

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

【早期承り特典対象商品】
網代編セカンドバッグ 93,500円

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

網代編ブリーフケース(3way) 330,000円 ※布袋付き

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

網代編トランクケース 440,000円 ※布袋付き

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

<代表・職人> 細川 秀章 ・プロフィール

30才を過ぎて竹工房を学び、京都で工房を立ちあげ、
伝統と革新のあいだにあるものを日々探りながら歩み、
今のカタチにたどり着きました。
時代は刻刻と変化しますが、これからも愚直に新しさと普遍性を追求し
「手にとってみたくなるもの、いつの時代でも飽きのこないもの、老若男女を問わないもの」
にこだわり、制作していきたいと語られる細川さん。
会期中の週末2日間は代表の細川さんご本人による竹工芸の制作実演を披露いたします。
ぜひ会場で”網代編み(あじろあみ)”の素晴らしい手技をご覧ください。

「竹工房 喜節」代表・職人
細川 秀章 さん 竹籠バッグ 製作実演

◎4月5日(土)・6日(日)
各日 午前10時~正午・午後1時~3時・3時30分~午後5時30分
※実演途中、休憩等により一時的に離席する場合がございます。

1974年:東京生まれ
2005年:京都伝統工芸専門学校(現大学校)竹工芸専攻入学
2007年:同校卒業
2011年:竹工芸(編組)一級技能士 資格取得、「竹工房喜節」開設、第51回京都竹工展 京都市長賞受賞
2012年:ルーブル美術館 逆さピラミッドアーケード「国際文化遺産展覧会」出品
2013年:京都府 京もの認定工芸士(京竹工芸)認定
2014年:竹工芸公募展in京都 京都市長賞受賞、京ものユースコンペティション グランプリ受賞
2018年:平成30年度全国伝統的工芸品公募展 内閣総理大臣賞受賞(網代編セカンドバッグ)
2019年:全国伝統工芸品公募展 網代編ブリーフケースが入選
2020年:京都市 未来の名匠(京竹工芸)認定


<竹籠バッグができるまで>
機械ではできない竹籠作りは、一本一本の材料作りに始まり、
すべての工程を丁寧な手作業で行っています。

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

①竹割り
丸竹を必要な長さに切り、幅を半分、また半分と割っていきます。
②へぎ
割った竹の厚みを薄くしていきます。竹籠バッグでは表面の部分のみを使用します。
③巾引き
竹ひごの幅を揃える工程です。
④面取り
触り心地をなめらかにするため、角の部分を面取りします。

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

⑤裏すき
へいだままの竹の裏面はささくれているため、小刀で裏をすいて厚みを整えます。
⑥染色
竹の表皮を覆うエナメル質は染料や漆をはじくため、喜節のバッグ作りでは表皮を削り落とし染織しています。
⑦竹編み
竹のしなやかさを最大限に生かしつつ、様々なパターンを組み合わせて隙間なく編み込んでいきます。
⑧火曲げ
竹バッグの形に合わせて縁となる竹を熱して曲げます。

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

⑨藤かがり
細く割った藤の皮で竹バッグの縁などをかがって固定していきます。
⑩漆塗り
塗りムラや塗り残しがないように、塗っては乾かしを3回ほど繰り返します。
⑪竹籠バッグの組み上げ
喜節の竹籠バッグは、左右(ベースと蓋)のふたつの竹籠を同じ大きさに仕上げて組み合わせていることが特徴です。
⑫蝋磨き
竹籠バッグの艶出しと竹の割れ防止のために丁寧にイボタ蝋で磨きます。


細やかな手仕事から生まれる伝統工芸を暮らしに取り入れてみませんか。
ぜひこの機会に手に取ってご覧くださいませ。

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

阪急うめだ本店11階きもの売場では、
留袖や訪問着などの礼装きもの、振袖やこどものお祝い着、
染織作家や有名工房が手がける名工の作品や紳士きもの、
カジュアルな装いまで幅広く取り揃えております。
リユースきものショップ「最旦館ケイコ」や
履き物「胡蝶」・和装小物「さんび」といった老舗専門店、
きもののお手入れやご相談を承る京の悉皆屋「染殿・きん與」まで
多彩な品揃えとサービスで皆様をお迎えいたします。

「阪急のきもの」公式インフォメーション
 ~KIMONO WITH LIFE~ 
 こちらから>>

LINEのお友達登録は こちらから
★11階きもの売場の最新情報は インスタグラムからチェック!

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。