売場ニュース

【GWはお子様とご一緒に】能登ヒバに触れて自然の香りに包まれながらのワークショップ

◎4月29日(火)〜5月2日(金)
◎8F コミュニティパーク

能登ヒバに触れて自然の香りに包まれながらのワークショップ

石川県の県木”能登ヒバ”の端材を使用したワークショップを開催します。

大人の方にもおすすめな能登ヒバまな板づくりや、お子様でも楽しめる能登ヒバのメダルづくり、さらにはご自宅でのリラックスタイムにもお使いいただきやすい能登ヒバチップの詰め放題もございます。


石川県の県木「能登ヒバ」(ヒノキ科アスナロ属アスナロ)は、石川県能登地方(輪島市、穴水町など)に分布する針葉樹です。
能登ヒバは、石川県の方言では“アテ”と呼び、県木として親しまれています。
ヒバは” ヒノキチオール”という天然成分を多く含み、シロアリや細菌を寄せ付けないという特性があります。
湿気に強く、非常に腐りにくい優れた耐久性から、輪島漆器の木地や、金沢の小羽根などに使われ、外国ではカヌーやオール等にも使われています。


【まな板づくり】

能登ヒバに触れて自然の香りに包まれながらのワークショップ【まな板づくり】
◎開催日時:4月29日(火)~5月1日(木)
       10:30/12:00/13:30/15:00/16:30/18:00
      5月2日(金)
       10:30/12:00/13:30/15:00/16:30
◎参 加 費:5,500円

オリジナルの絵柄で作成できますのでお誕生日や母の日などのプレゼントにもおすすめです。

詳細・お申込はこちら>>>


【メダルづくり】


◎開催日時:4月29日(火)~5月2日(金) 随時受付
◎参加費:550円
能登ヒバをメダルの形にしてお好きな柄をカーボン用紙で写し色をぬったり、シールや小物でパーツをつけていただいたりと、お子様にも楽しんでいただけるワークショップです。
完成しましたらリボンもおつけします。
個性豊かなオリジナルメダルをつくってみてください。


【能登ヒバチップ詰め放題】


◎開催日時:4月29日(火)~5月2日(金) 随時受付 
◎参加費:中:1,100円、小:550円

能登ヒバには防虫・除菌・リラックス効果も期待できます。
チップ状の能登ヒバを巾着に思う存分詰めていただけます。
生活空間のお好きな場所に飾って頂き能登ヒバの香りをお楽しみください。


まな板づくりは予約制となりますが、能登ヒバチップ詰め放題とお子様向けメダルは常時開催いたします。
お気軽にお立ち寄りください。

【イベントに関するお問合せ】
阪急うめだ本店 8階 エシカルシー
電話:06-6313-0598〈直通〉
営業時間:午前10時~午後8時


※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。