Topics
柔らかな日差しや草花の香りと共に迎える春。爽やかな門出の季節に、新しい学びの扉を開きませんか。#阪急大人の学び では、“春のコトはじめ”と題し様々な学びの入り口をご提案。
日本舞踊や茶道などの和文化、アロマやヘッドスパなど美・健康の学びのほか、食の学びやグリーンに触れる体験まで。阪急うめだ本店で、春にはじめたい学びを見つけてください。
4月19日(土)~22(日)の3日間、13階 ダイヤモンドホールにて、外商お得意様・ペルソナカード会員様限定 #阪急大人の学び 春のコトはじめ 3daysイベントを開催。昨年10月に和文化をテーマに開催し好評の内に幕を閉じた“#阪急大人の学び 秋の文化祭”の“春編”をお届けします。
【INDEX】
◆#阪急大人の学び「decora works × 安藤騎虎」備前焼の花器と初夏の花 生け花体験はこちら >>>
◆#阪急大人の学び カリグラフィー “カッパープレート体”体験はこちら >>>
◆#阪急大人の学び アロマウォーター蒸留体験&手浴・ハンドケア体験はこちら >>>
◆#阪急大人の学び「decora works × 安藤騎虎」備前焼の花器と初夏の花 生け花体験
春のうららかな陽気が続く4月には、お花業界では初夏の花が登場します。この時期の花は夏に向かってたくましく育つよう、姿や線が細くてもしっかり、しなやか。色も春色より少々濃く、力強ささえも感じます。そして、なんといっても新緑の季節。緑がとても綺麗な時期でもあります。素敵な花器に季節を感じながら花をいける・・・そんな時間のお手伝いをさせていただきます。
今回、備前焼を中心に作陶している安藤騎虎がこのイベントのために制作した特別な花器を使って、生け花体験を行います。花の生け方のコツを学んだ後は、備前焼を現代の生活に取り入れる方法や焼き物の特徴を『季節の花と花器』をテーマに2人の講師がお話します。
“いけるのは難しい”とよく耳にしますが、ちょっとしたコツやテクニックで素敵な仕上がりに。花を生けるのがもっと楽しみになるワークショップです。
【講師】
写真右上)「decora works」 フローリスト 土出みき
お花のある生活がもっと身近に。ファッションスタイリストから花の世界へ飛び込み20年以上の経歴を持つ。撮影、ブライダル、ディスプレイ装飾をメインに活動を始めるオーダー制にこだわりアレンジや花束などを受注。個人、企業へのワークショップ、子供たちの花育、専門学校の講師もこなす。現在、社会問題にもなっている廃棄のお花を出さないフローリストを目指す。規格外のお花や廃棄されるお花をアップサイクルしてドライフラワーにしたりキャンドル制作、イベントの装飾手掛ける。
写真右下)「鳴瀧窯 narutaki」安藤騎虎
従来の備前焼の価値観だけに留まらない“デザイン”や“土の機能性”といった視点から、「narutaki」ブランドも同時に展開。ダブルネームで伝統工芸へのアプローチを行っている。1977年神奈川県生まれ、2003年備前陶芸センター終了・備前焼作家 橋本和哉氏に師事、2008年独立、2016年LEXUS NEW TAKUMI PROJECT選出、2017年『全国伝統的工芸品公募展』若手奨励賞受賞。
◆#阪急大人の学び カリグラフィー “カッパープレート体”体験
アルファベットを美しく書く技術「カリグラフィー(Calligraphy)」。古代ヨーロッパ発祥で、西洋の書道ともいわれています。その語源はギリシャ語で“美しい書き物”を意味する“カリグラフィア(Kalligraphia)”。日本でも、近年ではバースデーカードや結婚式のウェルカムボードなどに活用されています。手書きの温もりがあって実用性も高く、趣味に暮らしに幅広く活かせることから、注目を集めています。
ワークショップでは、ペンの持ち方、インクの差し方、基本ストロークから学び、カッパープレート体で“Thank you”を練習します。今回練習していただくカッパープレート体とは、17世紀に英国で当時広まっていた銅板印刷の文字をまねて書かれた文字。流れるようなスタイルですが、実は決められた形を丁寧につないでいきます。ポインテッド・ペンと呼ばれる、とがったペン先で、圧力によって太さを調節して書きあげます。手書きならではの温かみあふれる、カリグラフィーの美しい文字をお楽しみください。
【講師】「LETTERSNOW(れたなう)」 籔本准子
「LETTERSNOW(れたなう)」はカリグラフィーを愛する経験豊富な8人のグループ。カルチャーや個人教室でカリグラフィーを教えながら、ワークショップや皆さんで作る作品展などを企画・開催。また関連イベントに積極的に参加し、カリグラフィーの魅力を伝えています。
◆#阪急大人の学び アロマウォーター蒸留体験&手浴・ハンドケア体験
国産アロマブランド「yuica(結馨)」より講師を招き、アロマウォーター蒸留体験&手浴・ハンドケア教室を開催します。今回蒸留に使用する植物は“飛騨高山のクロモジ”。ご参加いただく方の手で枝葉をカットして抽出機にセット、アロマウォーターを抽出します。飛騨高山の森で採取した樹木でアロマウォーターを蒸留しながら、アロマテラピーを安全に楽しむための基礎知識を学びます。
はじめに、「yuica」の精油を合わせたトリートメントオイルをもとに、自分好みの香りを制作します。その日の気分に合わせた香りのブレンドの仕方もレクチャーします。その後、蒸留したてのアロマウォーターを使用した手浴を体験。ご自宅でできるハンドケアの方法も。ご参加いただいたお客様には「yuica」のクロモジハンドソープをお土産としてお持ち帰りいただきます。ご自分だけの特別なアロマウォーターで気分をリフレッシュできるワークショップです。
【講師】「yuica」田中雅子
高等学校の理科教諭を経て、リフレクソロジストに。教諭時代もリフレクソロジスト時代も香りの大切さを感じることが多かったため、アロマテラピーを学ぶことに。アロマテラピーの英国資格取得のち、キャラアロマテラピースクールにて講師として活動する。このスクールに勤務する中で「yuica」と出会い、2015年「yuica」スペシャリストを取得。その後英国に渡り、再度1年間アロマテラピーを学び、帰国。
2021年11月にアロマテラピーのショップ兼スクール「Noin(ノイン)」を神戸市にて開業。
■#阪急大人の学び アロマウォーター蒸留体験&手浴・ハンドケア教室
◎4月20日(土)午後1時45分~(約120分)
◎13階 ダイヤモンドホール
◎定員:10名(要予約)
◎参加費:8,800円(お土産付き:クロモジハンドソープ)
■外商お得意様・ペルソナカード会員様限定 #阪急大人の学び 春のコトはじめ 特別イベント
◎4月19日(金)~21日(日)
◎13階 ダイヤモンドホール
ほかにもHANKYU STYLEでは“#阪急大人の学び”をご紹介しています。
今すぐご予約できる各階の学びイベント“#阪急大人の学び”イベントカレンダー
Recommended
関連記事
※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・変更・終了する場合がございますのでご了承ください。