英国の1年を、時候に沿ってお届けする【英国365日】。
11月は、2021年6月にオープンした博物館「ミュージアム・オブ・ザ・ホーム」(Museum of the Home)について。
英国バッキンガムシャー州在住で英国政府公認ブルーバッチ観光ガイドの木島・タイヴァース・由美子さんにお話いただきます。
〈前回の記事、【英国“ホームとは何か?”を考える「ミュージアム・オブ・ザ・ホーム」(前編)】はこちらから〉
それでは、木島さんの#英国ライフ・コラムをお楽しみください!
3年半にわたる改築工事を終え、2021年6月にオープンした博物館「ミュージアム・オブ・ザ・ホーム」(Museum of the Home)。
博物館には大きく分けて「ホーム・ギャラリー(Home Galleries)」、「時代と共に変化する庭(Gardens Through Time)」、「時代と共に変化する部屋(Rooms Through Time)」という3つのセクションがあります。
「時代と共に変化する部屋(Rooms Through Time)」は、過去400年に渡る中流家庭の家のメインの部屋(ホール、リビングルーム、ドローイングルーム、パーラーなど。時代や場所によって呼称は異なっています。)を再現したものが見られます。
後編では、1900年代以降の中流家庭の家がどのようなものだったのか、どんな暮らしをしていたのかについてご紹介いたします。
1915年になると「ドローイングルーム」がもっとカジュアルになります。
1800年代の終わりから1900年代の始めにかけて流行した、英国独特のスタイルである「アーツ&クラフツ(美術工芸運動)」の影響を受けて、「実用性と美」を兼ね備えたインテリアになっています。
それと同時に、電気のランプなど新しいテクノロジーもお目見えします。
この部屋の設定は、陽も暮れかかったころ、家族がこの部屋に集まってくつろいでいます。
最近、長男は第一次世界大戦で志願兵となりました。母親はランプの下で息子に手紙を書いています。
そして手紙を書き終えると、戦っている兵士たちのために、娘と一緒にソックスを編むようです。すでに編み上げたソックスが肘掛椅子のアームレストに置かれています。