英国の1年を、時候に沿ってお届けする【英国365日】。
3月は、英国の「ヴィーガン」事情について。
英国バッキンガムシャー州在住で英国政府公認ブルーバッチ観光ガイドの木島・タイヴァース・由美子さんにお話いただきます。
それでは、木島さんの#英国ライフ・コラムをお楽しみください!
英国では人口の1~3%(複数の組織による調査結果があり、数値に幅がある)が「ヴィーガン」であると言われています。
肉や魚は摂らないが、卵や蜂蜜、乳製品は摂取する「ベジタリアン」に対して、「ヴィーガン」は動物由来のものは一切摂取しない、という人たちです。
なぜヴィーガンになるのか?それには大きく三つの理由が挙げられます。
「地球環境」「動物愛護」そして「健康」です。
市場調査会社「ミンテル」の発表によると、これまでヴィーガンの新製品が最も多く販売されていたドイツを抜き、2018年には英国がトップになった、とのこと。(Mintel Global New Products Database)
同じくミンテルによると、2014年から5年間で、ミート・フリー(代替肉を使用するなど、肉を使わない食品)の販売が40%上昇したという驚くべき数字が出ています。
そして更に2019年の調査では、英国の食料品の新製品のうち16%が、「ヴィーガン」または「動物に由来しない」などの表示があることが分かっています。
つまり、英国では肉を使わない食料品に国民の関心が集まっているのです。
実際、スーパーマーケットでは植物をベースにした食品のコーナーがどんどん広がっており、チーズ、ハムなどの代替品のブランドや新製品が増えています。